オトナアニメ

アニメなんて子供が観るもんだと思ってたけど、、

電脳コイル

202X年、"電脳メガネ"と呼ばれる、ネット上の情報を投射可能でどこからでもネットにアクセス可能な眼鏡が子供たちの間で流行していた。そんな高度な電脳技術と神社などどこか古めかしい風景が同居する大黒市を舞台にしたSFアニメ。

 

子供向けと思っていたので特にアンテナにかからなかったが、たくさん賞を取っていて評判も上々だったので。

よくできてるなぁ。

ほんとにこういう時代が来るのかも。。。って思わされた。

イブの時間

「未来、たぶん日本。“ロボット”が実用化されて久しく、“人間型ロボット”(アンドロイド)が実用化されて間もない時代。」--作中より

高校生のリクオは、所有するハウスロイド「サミィ」の行動記録の中に、命令した覚えのない行動を発見する。友人のマサキを誘って記録された場所に向かってみると、そこには「イヴの時間」という不思議な喫茶店があった。

 

まったく期待してなかったのだけど、結構深いところに刺さる。
ロボとかアンドロイド的なのって、基本は戦うっていう固定概念が強かったけど、これはそういうのと路線が違う。
そこがすごく新鮮で刺さる。
おまけにロボなのにヒューマンドラマ的でうるりとするところもまた刺さる。

BLACK LAGOON

荒くれ者達の吹きだまりである東南アジアの架空の都市ロアナプラを主な舞台にしたガンアクション。

 

ギャングっぽい感じ。

ガンアクションが派手で気分爽快。

けど、最初から皆がやんちゃなわけじゃなく、主人公は元普通の人。

事情があって巻き込まれるってのがポイント。(一人だけ完全に浮いてる状態で始まる)

やたら強いお姐さんがわんさか出てくる。

アカギ ~闇に降り立った天才~

後に神域の男と讃えられることになる赤木しげるの少年時代から、伝説の雀士へと成長していく姿を描いた麻雀アニメ。

 

麻雀はあんまり知らないけど、そんな問題なし。

(もちろんわかった方が多分楽しい)

 心臓に毛が生えてるってこういう人のことをいうのか。

終始一貫してふてぶてしく、肝のすわり様も尋常じゃない。

この緊迫感はもはやサスペンスでしょーが。

 

五月雨荘に住む駆け出しの揉め事処理屋・紅真九郎の元へ、恩人であり尊敬する大先輩・柔沢紅香が1人の少女を連れて来た。世界屈指の大財閥の御令嬢、九鳳院紫の護衛を依頼したいと言う。世間知らずだが好奇心旺盛な紫との共同生活に慣れた頃、彼女を狙う人物が2人を襲う。依頼の裏に隠された彼女の真相を知ったとき、真九郎が選んだ行動は……。

 

絵がオサレ。

紫の精神的な成長に心をうたれます。

純粋であればあるほどに、善も悪も驚く速度で吸収する。

選択することができる前に誰と出会うかの重要さが身にしみる。

 

それでも町は廻っている

嵐山歩鳥は、丸子商店街の喫茶店「シーサイド」で、ウェイトレスのアルバイトをする女子高校生。ある日、マスターの磯端ウキが、店を繁盛させる秘策を思いつく。それは、話題のメイド喫茶だった。しかし、関係者が誰もメイド喫茶を知らず、ウェイトレスがメイド服を着ればメイド喫茶だろうと「シーサイド」はメイド喫茶として再スタートする。同級生でありウェイトレスの同僚であるトシ子、同じ学校の先輩双葉、歩鳥に思いを寄せる同級生広章など、歩鳥の周囲の日常は流れていく。

 

歩鳥が可愛い。

実際、女子高生の実態ってこんなところだろうという妙な説得力がある。

コイツほんとバカだな。と思う反面、わかるわかるという思いも同居する。

そして、歩鳥のことが好きな広章も可愛い。

わかってるな広章。

 

交響詩篇エウレカセブン

 

スカブ・コーラルと呼ばれる珊瑚のような大地が地表を覆い、目に見えない未知の粒子トラパーの波が大気中を漂う、とある惑星。

その辺境の街ベルフォレストに住む14歳の少年レントンにとって、世の中は「最悪」で満ちていた。

そんな彼にとって唯一とも言える楽しみは、トラパーの波に乗って滑空する空中サーフィン、リフをする事。

そんな最悪続きのある日の晩、突然見たことも無いLFOが自宅に墜落しレントンの部屋を半壊させる。巨大なリフボードで滑空する人型機動メカ、LFO。その世界最古の機体 、ニルヴァーシュ type ZERO(通称・ニルヴァーシュ)の中から現れた神秘的な少女・エウレカ

 

出だしこそ、何の変哲も無いボーイミーツガールを予兆させるが、我慢である。

前半かなりゆるゆる、だらだら続きますが、これらは後半への大きな布石となっている為、一定のところまでは我慢して乗り越える必要がある。

ポイントを通過した後は打って変わって怒涛の展開が待っている。

音楽もいい。

サブキャラが濃く充実しているため、一応主役はレントンでヒロインがエウレカだけど群像色もある。

自分はアクセルが好きです。

そして、エウレカよりアネモネ